血管撮影検査はAngio撮影(アンギオ撮影)とも呼ばれ血管撮影検査は足の付け根(大腿動脈)、肘(上腕動脈)、手首(橈骨動脈)などの動脈から 細い管(カテーテル)を挿入して行います。透視画像(X線)を見ながら目的の血管までカテーテルを進めていき、造影剤を注入して撮影することで、血管の走行や状態、腫瘍の染まりなどが分かる検査です。
以下のような病気に対しての診断や治療を目的とします。
※血管性の病気動脈瘤・脳梗塞・消化管などからの出血など
※腫瘍性の病気脳腫瘍・肝細胞癌・その他臓器の腫瘍や癌など |
・心電図・血圧計などを着けて、患者様の状態を把握することで検査を安全に行えるように対応
します。
・カテーテルを挿入するために、あらかじめその場所に痛み止めの注射をします。
造影剤を注入すると体が熱く感じることがありますが、注入が終わると消失しますので心配は
いりません。
・血管造影検査は1時間前後、また血管内治療は2時間前後かかります。検査・治療の内容によっては
それ以上かかることもあります、動脈に穿刺していますので検査中は動くと危なかったり清潔を
保っている場所などあります。何かありましたらすぐに対応しますので医師・看護師・放射線技師
に伝えてください。